ティーキャンドルで温める!
幸せな気分になれるホットワイン

2015.12.05 Sat

海外の冬場のパーティーなどでよく出てくるのがホットワイン。
アルコールも結構飛んでしまうので、お酒が弱い人でも飲みやすいのが特徴です。
日本で言ったら、卵酒とか甘酒のような位置付けの飲み物です。
 
北米に多いのは、りんごとシナモンと、ほんのちょっとのはちみつなどをいれたものが多く、
パーティーなどのときには、豪快に大きめの鍋に赤ワインを2本ほど入れて、
りんごにシナモンスティックを何本も刺します。
それを3、4個そのなかに浮かべ、レモンピールをデコレーションで入れ、
はちみつなどを加えて甘めにしたものを温めていただきます。
 
パーティーのときなどは、ティーキャンドルでテーブルの上であたためておきます。
部屋中にワインとりんごとシナモンの香りが漂って、とても幸せな気分になります。
 
mulled-wine-scrub
 
それに比べてヨーロッパ、特に北欧に多いのがスパイスが効いた赤ワインです。
 
赤ワイン自体はなにもいれないであたためます。
ワイングラスのなかに、氷砂糖、シナモン、クローブ、ブラックペッパー、八角などをいれたところに
あたたかい赤ワインを注ぐものが多いのですが、ものすごく甘くて、独特のスパイシーな香りです。
 
ちょっと肌寒くなってきたら、試してみていただきたいと思います。
体の芯が温まるありがたい飲み物です。
 
赤ワインが苦手な方は、白ワインでももちろんホットワインが作れます。
ただ、白ワインを使うときには、りんごやシナモンよりも、レモンとはちみつのほうがあいます。
またほんのちょっとのおろし生姜を加えてもよいかと思います。

関連記事

  • 第6回ガラディナー『幻の健康牛肉』

    第6回ガラディナー(GALA DINNER)が10月9日にパレスホテル大宮で開催されました。 全日本司房士協会主催のディナーパーティーで、パレスホテル大宮の毛塚…

  • 絶品!手作り味噌玉のお味噌汁

    何年か前からお味噌を自分で作るようになりましたが、すべて知り合いに分けてしまっていました。 プロテイン中心で炭水化物をあまりとらない食生活を送っていたため、本来…

  • 腸活ミニ野菜の糠漬け

    腸活ミニ野菜をとり始めてすでに4ヶ月が経ちました。 最初のうちは、ミニ野菜そのものが珍しくて、毎日とても楽しみでした。 以前の糠漬けと違って、少量のお野菜を漬物…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。