心やすらぐヒュッゲなひとときに耳を澄ませて

2019.08.14 Wed

人間には臭覚、聴覚、視覚などから引き起こされる様々な記憶とそれにまつわる思い出、感情があると思います。

カナダに住んでいた時、夏の夕方になると芝刈り機をかけている音が聞こえてきました。
そのあと散歩に出ると、芝を刈った後のなんとも言えない緑緑した香りが鼻をつき、ものすごくリラックスさせてくれたことを思い出します。
今でも夏のちょっと涼しい夕方になると、あの芝を刈った後のなんとも言えない香りが懐かしくなります。

赤ちゃんや小さな子供たちが楽しそうに追いかけっこする声は、小さくて力強いエネルギーを発散する音。
これもまた私自身の心を潤わせ、気持ちを豊かにしてくれます。
思わず笑みがこぼれます。

夕焼け空は毎回その様が異なります。
それぞれの色、形、深み、雲、星の配置で、モルジブでみた空を思い、アフリカの大地を思います。

感覚と記憶、そしてそれにまつわる感情、こればかりは人によって違います。
1日のうち、一瞬でもいいので、そういった瞬間があったら足を止め、手を止めて、記憶を遡ってみてはどうでしょうか?

ヒュッゲな瞬間がそこにあります。

関連記事

  • メキシコらしい木製の置物土産

    私自身のためにお土産を買うことはあまりないのですが、 今回のメキシコの旅では、木製の動物の置物におもわず手がのびました。 この子は猫のエレノア。 とても素敵な赤…

  • おひとりさまでも楽しい海外ツアーの魅力

    仕事で海外に行く時はいつも自分でホテルや航空券の手配をしてきましたが、8年前、フランス旅行に行った友人がお土産を片手にやってきて 「人に連れて行ってもらう旅行も…

  • メキシコの有名な街・プエプラの見どころ

    メキシコシティからバスで約2時間ちょっとのところに、歴史的にとても有名な街・プエプラがあります。 1530年にスペイン軍が築いた街だそうですが、今も大切にされて…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。