ドラマあふれる横浜の博物館船「氷川丸」
2019.02.28 Thu私が尊敬してやまないのが、カナダで出会った日本人女性の清水ナオミさん。
今年で86歳になる彼女は私のカナダの母であり、今日ここまで、ずっとすっと心の友でもあります。
カナダではカフェを長いこと経営していて、私が学生の時はよく彼女のカフェで美味しいものを食べさせてもらったものです。
60年前は飛行機ではなく船でカナダのバンクーバーまで渡ったそうです。
ナオミさんは11月の雪の降る日にバンクーバーにつき、旦那さんがなかなか迎えに来ずとても不安だったということも聞きました。
ナオミさんがこの前日本に来たとき、60年前にカナダに渡った時に乗った船「氷川丸」を見に、横浜へ行きました。
「氷川丸なんて、とっても寒そうな名前だな〜」と思いました。
この船で太平洋を渡り、言葉もわからない状態で一人旅したという彼女の様子が脳裏に浮かびました。
戦後間もない頃だったので、風呂敷にお母さんが縫ってくれた着物を2着だけ入れ、バンクーバーに渡った彼女の心の内を考えると、涙が出そうになりました。
今は重要文化財として、横浜の名物になっている氷川丸。
きっと他にもたくさんの人々の人生のドラマが刻まれているのだと思います。
関連記事
-
メキシコらしい木製の置物土産
私自身のためにお土産を買うことはあまりないのですが、 今回のメキシコの旅では、木製の動物の置物におもわず手がのびました。 この子は猫のエレノア。 とても素敵な赤…
2023.10.03 Tue / LEISURE -
おひとりさまでも楽しい海外ツアーの魅力
仕事で海外に行く時はいつも自分でホテルや航空券の手配をしてきましたが、8年前、フランス旅行に行った友人がお土産を片手にやってきて 「人に連れて行ってもらう旅行も…
2023.09.27 Wed / LEISURE -
メキシコの有名な街・プエプラの見どころ
メキシコシティからバスで約2時間ちょっとのところに、歴史的にとても有名な街・プエプラがあります。 1530年にスペイン軍が築いた街だそうですが、今も大切にされて…
2023.09.23 Sat / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。