今でも忘れられない3D帆船の凧
2018.08.08 Wed台風上陸で天気が心配な今日は到底できませんが、
青空が美しく、風のやや強い日は、凧揚げに最適の日です。
と言っても、私自身が凧揚げをしたのは、まだ子供達が小さかった頃のこと。
お正月休みに公園へ行き、日本風の凧をあげました。
子どもたちはそう簡単に上げられませんでしたが、凧を2~30メートルもの高さに上げている男性がいて、子どもたちはその手元を羨ましそうに見ていました。
私が一番すごいな〜と思った凧は、バリ島の海岸で売られていた3D帆船の凧です。
全長が40〜50cmくらいの帆船型の凧が、優雅に風に舞うのです。
見ているだけでも美しく、青空にたなびいている様子は、まるで海の上に帆船が浮かんでいるようでした。
「荷物になるから」と購入しませんでしたが、買っておけばよかったな〜と後悔しています。
みなさんも、心からすてきだと感じたものはなるべく手に入れてくださいね。
関連記事
-
スペインのバルセロナで見つけたスティッカーブック
6年ほど前のことだと思いますが、スペインのバルセロナに仕事で行きました。 そこでガウディの建築を見て回るチャンスがあり、面白かったのが壊れたセラミックとガラスの…
2023.02.21 Tue / LEISURE -
不思議な超能力を目の当たりにできる「四次元パーラー あんでるせん」
みなさんは、長崎にある「不思議なカフェ」をご存知ですか? 今まで何人かの人からうわさを聞いていたのですが、今回知り合いの香代子さんが 「予約が取れたので、一緒に…
2023.02.04 Sat / LEISURE -
東京から約1時間!美しく荘厳な「高崎白衣大観音」
改めまして、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 2023年も北欧文化、そしてwell-being について衣食住学遊の側面…
2023.01.04 Wed / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。