花火大会は忘れられない夏の一コマ

2018.08.04 Sat

暑くて暑くて仕方がない夏、花火の季節がやってきました。
私の中で一番印象深く残っている花火は、長男を妊娠している時に見た斑尾高原の花火です。

当時はペンションが人気で、しょっちゅうペンションガイドから素敵なペンションを探して泊まりに行っていました。
その時は母、夫、長女(当時4歳)との四人の旅でした。

宿泊当日は斑尾高原で花火大会があり、夕食後にみんなで指定された芝生で心地よい小山を探して、しっかり陣取りました。
多分私は妊娠7ヶ月くらいだったと思います。
あまりに近くで花火が上がるので、大きな音がするたびに、お腹が動いたのを覚えています。

そして大玉花火が上がると、まるで頭の上に落ちてくるようでした。
そのドラマチックな様子にものすごく感動したものです。
母は「これじゃあ、髪の毛が焼けちゃうかもしれない」と大急ぎで帽子を被っていました。
その大きさと、頭の上から降ってくるような花火は、今でも忘れません。

懐かしい、懐かしい、夏の一コマ。
今でも鮮明に私の中に残っています。
みなさんも、そんな夏の一コマを作りに花火大会へ行かれてはいかがでしょうか。

関連記事

  • メキシコらしい木製の置物土産

    私自身のためにお土産を買うことはあまりないのですが、 今回のメキシコの旅では、木製の動物の置物におもわず手がのびました。 この子は猫のエレノア。 とても素敵な赤…

  • おひとりさまでも楽しい海外ツアーの魅力

    仕事で海外に行く時はいつも自分でホテルや航空券の手配をしてきましたが、8年前、フランス旅行に行った友人がお土産を片手にやってきて 「人に連れて行ってもらう旅行も…

  • メキシコの有名な街・プエプラの見どころ

    メキシコシティからバスで約2時間ちょっとのところに、歴史的にとても有名な街・プエプラがあります。 1530年にスペイン軍が築いた街だそうですが、今も大切にされて…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。