クラシック音楽の効能とは
2018.08.01 Wed私は色々なジャンルの音楽が好きですが、特にクラシック音楽が好きです。
昔一緒にお仕事をしていたオランダの会社の社長さんは、クラシック界最大のベストヒット曲「四季」が好きな方で、社名をFour Seasonにするほどでした。
その影響で、私もクラシック音楽を好きになりました。
同じ「四季」でも、アレンジによって表情が変わります。
例えばマンドリンで演奏するAviavitalは、とっても軽快で素敵な調べです。
自分自身の心に潤いがなくなってきたら、『愛の夢』などを耳にすると、本当に心が洗われます。
時には人気のチェロ・デュオ「2Cellos」の演奏も楽しみます。
彼らはクラシックだけでなく、ロックまでチェロで演奏してしまうところが素敵です。
ジャンルを超えた可能性を追求するところが魅力なのだと思います。
みなさんも、ぜひクラシック音楽を日常に取り入れてはいかがでしょうか。
関連記事
-
メキシコらしい木製の置物土産
私自身のためにお土産を買うことはあまりないのですが、 今回のメキシコの旅では、木製の動物の置物におもわず手がのびました。 この子は猫のエレノア。 とても素敵な赤…
2023.10.03 Tue / LEISURE -
おひとりさまでも楽しい海外ツアーの魅力
仕事で海外に行く時はいつも自分でホテルや航空券の手配をしてきましたが、8年前、フランス旅行に行った友人がお土産を片手にやってきて 「人に連れて行ってもらう旅行も…
2023.09.27 Wed / LEISURE -
メキシコの有名な街・プエプラの見どころ
メキシコシティからバスで約2時間ちょっとのところに、歴史的にとても有名な街・プエプラがあります。 1530年にスペイン軍が築いた街だそうですが、今も大切にされて…
2023.09.23 Sat / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。