クラシック音楽の効能とは
2018.08.01 Wed私は色々なジャンルの音楽が好きですが、特にクラシック音楽が好きです。
昔一緒にお仕事をしていたオランダの会社の社長さんは、クラシック界最大のベストヒット曲「四季」が好きな方で、社名をFour Seasonにするほどでした。
その影響で、私もクラシック音楽を好きになりました。
同じ「四季」でも、アレンジによって表情が変わります。
例えばマンドリンで演奏するAviavitalは、とっても軽快で素敵な調べです。
自分自身の心に潤いがなくなってきたら、『愛の夢』などを耳にすると、本当に心が洗われます。
時には人気のチェロ・デュオ「2Cellos」の演奏も楽しみます。
彼らはクラシックだけでなく、ロックまでチェロで演奏してしまうところが素敵です。
ジャンルを超えた可能性を追求するところが魅力なのだと思います。
みなさんも、ぜひクラシック音楽を日常に取り入れてはいかがでしょうか。
関連記事
-
クッキーのような石鹸!展示会で一目ぼれした海外グッズ
昔は展示会の会場では写真を撮るとカメラを取り上げられましたが、今は誰でも携帯電話で気軽に撮影できます。 私も良いものがあれば、気兼ねなく写真を撮るようにしていま…
2022.05.04 Wed / LEISURE -
今でも忘れられない!カナダ・プリンスエドワード島の魅力
カナダの東海岸、大西洋に浮かぶプリンスエドワード島に旅したのは、確か9月ごろのこと。 赤毛のアンのストーリーを辿ってグリーンゲーブルを訪れました。 そこでの思い…
2022.05.03 Tue / LEISURE -
美しい朝焼けに感動。一番恋しい海外旅行「プリンスエドワード島」
ゴールデンウィーク目前ですが、相変わらず海外に気楽に遊びに行ける状態ではない今日この頃。 昨日もフィンランドの友達から連絡があり、日本に来る予定を秋にずらしたそ…
2022.04.23 Sat / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。