【ラジオ出演】今、世界でヒュッゲが注目される理由
2018.02.28 Wed先日はヒョンリさんの番組、Across the Skyにお招きいただき、ヒュッゲについてお話しさせていただきました。
ヒュッゲというのは、心地よい時間や空間を表すデンマーク独自の言葉です。
デンマークは冬が長く、暗い夜も長い。
そういう状態の中で、孤独を感じないで、ほっこりとした時間を過ごせるようにと意識した文化がヒュッゲなのです。
今、世界ではヒュッゲが話題になっています。
私が予想するに、生活に浸透しきったSNSで「いいね」の数を増やすことに熱中するあまり、本来ベースになるべきリアルの人間関係が希薄になったり、本来満たされて幸せな気持ちでいるべき自分自身と向き合う機会が減ったりしたからではないでしょうか。
その結果、心地よい時間を意識する人が増えたのだと思います。
今回は、そんなヒュッゲについて紹介させていただく機会が得られてうれしく思います。
楽しい時間をありがとうございました。
関連記事
-
メキシコらしい木製の置物土産
私自身のためにお土産を買うことはあまりないのですが、 今回のメキシコの旅では、木製の動物の置物におもわず手がのびました。 この子は猫のエレノア。 とても素敵な赤…
2023.10.03 Tue / LEISURE -
おひとりさまでも楽しい海外ツアーの魅力
仕事で海外に行く時はいつも自分でホテルや航空券の手配をしてきましたが、8年前、フランス旅行に行った友人がお土産を片手にやってきて 「人に連れて行ってもらう旅行も…
2023.09.27 Wed / LEISURE -
メキシコの有名な街・プエプラの見どころ
メキシコシティからバスで約2時間ちょっとのところに、歴史的にとても有名な街・プエプラがあります。 1530年にスペイン軍が築いた街だそうですが、今も大切にされて…
2023.09.23 Sat / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。