海外の空港で必ずチェックするべきものとは
2018.02.24 Sat私は仕事柄、いろいろな空港を利用します。
ヨーロッパで一番多く使う空港は多分ドイツのフランクフルト空港です。
航空運賃を安く抑えたい時には、オランダのスキポール空港やデンマークのコペンハーゲンの空港を利用します。
北米での生活が長かったので、アメリカの空港だとニューヨーク、シカゴ、デンバー、ミニアポリス、シアトル、クリーブランドなどを多く利用しました。
また、ハブ空港として便利なのがシンガポールのチャンギ空港。ショッピングエリアも充実していて、綺麗な空港です。モルジブにダイビングに行く時には必ずここで乗り換えをしました。
変わった空港といえば、アフリカのジンバブエの空港やボツワナの空港も利用したことがあります。
意外にも近代的で美しく、整備された空港だったので驚きました。
ただ、どの空港でもサイン板さえきちんと見ていれば大丈夫。
ほとんど迷うことなく空港内の目的の場所にたどり着けるので、素晴らしいと思います。
以前ラジオで、女性用、男性用のトイレのマークなどを考え出したのが日本であったという話を聞いたことがあります。
確か群馬県の公共建物がその始まりだったと記憶しています。
世界の様々な空港の基本的なグローバルルールを一体誰が企画しているのでしょう?
リサーチして見たいと思う今日この頃です。
関連記事
-
メキシコらしい木製の置物土産
私自身のためにお土産を買うことはあまりないのですが、 今回のメキシコの旅では、木製の動物の置物におもわず手がのびました。 この子は猫のエレノア。 とても素敵な赤…
2023.10.03 Tue / LEISURE -
おひとりさまでも楽しい海外ツアーの魅力
仕事で海外に行く時はいつも自分でホテルや航空券の手配をしてきましたが、8年前、フランス旅行に行った友人がお土産を片手にやってきて 「人に連れて行ってもらう旅行も…
2023.09.27 Wed / LEISURE -
メキシコの有名な街・プエプラの見どころ
メキシコシティからバスで約2時間ちょっとのところに、歴史的にとても有名な街・プエプラがあります。 1530年にスペイン軍が築いた街だそうですが、今も大切にされて…
2023.09.23 Sat / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。