心を健康にする瞑想のうれしい効果
2017.07.08 Sat最近「瞑想」が話題ですよね。
実は、つい最近まで、瞑想を宗教的に感じていました。
ヨガをしている人や、ナチュラリストの人たちが好むものだとも勝手に思っていました。
しかし、実際にやってみると、自分自身が幸せに生きるためのきっかけになります。
「次の日の朝が来るのが楽しみだ」と感じられるような状態を常に保つためのトレーニングにもなるのです。
瞑想はある意味とても有効な健康手段なのだと思う今日この頃です。
さっそく、私の瞑想の仕方をご紹介します。
私は寝る前に、短時間ではありますが、目を閉じて、自分自身が広い草原に立っている状況を想像します。
そしてその草原を風が吹いていて、自分自身の顔や髪、洋服が風になびく様子を想像します。
風の強さ、匂い、感触を想像し、その気持ち良さを体感するよう努力します。
時には鳥肌が立つくらい感触がリアルで、気持ちよく感じます。
なかなかそこまで想像ができないこともあります。
でもこれは瞑想の一つで、感触がリアルで、気持ちよく感じて眠りにつくと、次ぐ日の朝の目覚めは最高です。
皆さんも、一度やって見ませんか?
関連記事
-
ふるさと納税の楽しみ方
ふるさと納税は、私の中の密かな楽しみの一つです。 ふるさと納税のことをよくわかってない方もいるようで、税金を多く支払うと誤解している方もいます。 そんな方にはぜ…
2025.03.05 Wed / LEISURE -
世界中の素晴らしいクルーズ船レポート
去年は船に縁がありました。 春と晩夏の2回ガンツウに乗り、昨今エンジンの故障でニュースにも取り上げられたベリッシマにも乗船しました。 先月にはエジプトのナイル川…
2025.01.04 Sat / LEISURE -
エジプト旅行で3泊4日のクルーズ
エジプト旅行に行ってきました。 エジプトのイメージと言えば、ピラミッド、スフィンクス、サハラ砂漠、ラクダ。 でも、実際に現地に行ってみると、ナイル川の豊かさと、…
2024.12.11 Wed / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。