愛犬の写真をパネルに。ステージママ気分を楽しめるアイテム
2025.04.05 Sat先日写真のモデルをしたエイスくん。その素敵な素敵な写真のパネルが出来上がってきました。
写真家の秋山さんが大きなパネルと小さめのギャラリー用の写

そして、「 大型犬であれだけいい子にしていう通りにしてくれたのは、 エイスくんだけですよ!」とエイスのことをベタ褒め。
「小型犬は少し高いところに乗せれば、 静かに写真を撮らせてくれるけれど、 大型犬はもうハンドリングするのがすごく大変なんで参っちゃいま す。」とぼやき気味の秋山さん。
先日はスタジオの中に入ってくれない大型犬と力比べをして、 とうとう写真を撮るのを諦めたそうです。
先代のパブロくんの時から普通は3ヶ月間だけ預ける犬の訓練校に ずっと通わせているため、当然のことながら、 エイスくんはすごくよく先生や私のいうことが理解できます。
それにしても黒い色のワンコの写真を撮るのはとても難しいのを知 っている私は感激してしまいました。
とても凛々しくハンサムに写っているエイスくん。

ステージママってきっとこんな感動を味わっているんだろうな〜 と思いました。
関連記事
-
“親孝行”は日本だけの言葉?お金をかけずにできる3つの方法
実は「親孝行」という言葉は、日本独特の文化から生まれた言葉だということをご存じですか?海外にも「親を大切にする」という考え方はありますが、「親孝行」という一語で…
2025.11.08 Sat / FAMILY -
北欧でも少子化?支援充実のフィンランドで出生率が下がる理由
あなたは「子育て支援が整えば出生率は上がる」と思っていませんか?実は北欧でも、近年は出生率の低下が深刻な課題となっています。 フィンランドは妊娠から就学までを無…
2025.09.20 Sat / FAMILY -
学校に行きたがらない子どもにどう向き合う?親が折れない“たった1つの信念”
あなたは、子どもが学校に行きたがらない姿に悩んでいませんか?低学年のうちは特に、登校しぶりや学校でのトラブルに直面する親御さんが多くいます。 最近よく耳にするの…
2025.09.13 Sat / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。