子育て世代にオススメ。
その1・海外でポピュラーなハンドプリントアート。
2016.01.13 Wed風邪をひいて家でエネルギーを持て余しているスカイくん。
スカイくんは、私の娘、直巳ちゃんの長男で、 2歳半になるクオーターの男の子です。
直巳ママが、 そんなスカイくんのためにアクリル絵具にキャンバスを準備しまし た。
ハンドプリントアートでスカイくんの創造性を高める。。。。 というか、エネルギーを発散させる目的です。
ハンドプリントというくらいなので、 手のひらや指に絵具を塗って、それで絵を描くというものです。
昨年作った作品は蝶々。
残念だったのは、パステルスタンプ用インクを使ったために、 色合いが優しすぎて、
このまま時間が経つと、色あせしそうな予感。

(右上の太陽がスカイくんの指を使ったもの)
そこで今回は、アクリル絵の具でビビッドに動物モチーフにチャレンジ。
まずはスカイくんの大好きな黄色を手のひらいっぱいに塗って、ポン!

(スカイくんの手のひらで作ったキリンさん)

(ちょっとふとっちょのトラさんも)
スカイくんは絵具を手に塗って、大興奮。
直巳ママいわく、「こういうものがあると、 あの時こんなにおててがちいさかったんんだ〜なんて、 あとで思い出せるので、オススメ。」
だそうです。
普段お仕事で忙しいママ達にとって、親子共同作業による、 作品の制作というのは、
子供達にというよりは、ママ達にとってある意味癒し効果と、 罪の意識の軽減に役立つので、オススメです。
関連記事
-
なぜ84歳まで元気だった母が、急に老いたのか?北欧流・健康寿命の延ばし方
忙しい毎日を送っている方ほど、自分の“老い”について考える機会は少ないかもしれません。でも、私の母の姿を見て、健康寿命の大切さを改めて実感した出来事があります。…
2025.06.14 Sat / FAMILY -
なぜ「2匹の犬との暮らし」が私の人生を変えたのか?ペットライフの豊かさ
犬が犬を育てるなんて、想像したことありますか?写真の整理をしていたとき、ふと目に留まったのは、エイスとパブロ——2匹の愛犬との思い出でした。その記憶は、ただの懐…
2025.05.30 Fri / FAMILY -
愛犬の写真をパネルに。ステージママ気分を楽しめるアイテム
先日写真のモデルをしたエイスくん。その素敵な素敵な写真のパネルが出来上がってきました。 写真家の秋山さんが大きなパネルと小さめのギャラリー用の写真をプレゼントと…
2025.04.05 Sat / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。