一生に一度は訪れたい「青の街」シャウエン
2019.10.31 Thu『青の街』の写真は、ほとんどの人が見たことがあるのではないでしょうか。
ただ、それがどこにあるかは知らない人が多いと思います。
私自身、今回のモロッコへの旅で初めて『青の街』がシャウエンだと知りました。
スペインからはジブラルダル海峡を挟んでわずか15kmの距離にある北アフリカの街です。
その昔、スペインを追われたイスラム教徒たちがこの辺りに住み着き、イスラムの神聖な色である青を街のいたるところに塗るようになったというのが有力な説です。
400年以上も異教徒の立ち入りを受け入れなかったことでも有名で、たくさんの神秘が残されています。
この街の建物や道路などを青く塗るのはイスラム女性の仕事だそう。
お祭りや記念事業のある時に、女性たちが一生懸命に街を青く美しく塗り上げていくのだとか。
たくさんのカーブを通り抜けてたどり着いたシャウエン。
バスに揺られて珍しく車酔いしてしまいましたが、この青い街の中を探索するうちにだんだんと元気になっていきました。
感動するほど美しく、一生のうち一度は訪れたい場所です。
関連記事
-
なぜ今リリアンが人気?懐かしの手芸が繋ぐ“子どもと大人の時間”
あなたは「リリアン」という手芸を覚えていますか?小学生の頃、夢中で糸を編んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか。 先日、小学校一年生のルナちゃんに「学童で一…
2025.08.20 Wed / LEISURE -
霧の山道を抜けると別世界。洞爺湖ウインザーホテルで味わう極上ステイ
実は、北海道ってどちらかというとカナダに似ていると思いませんか?広大な土地に牧場や畑が広がり、空気も澄んでいて、どこまでも続く大自然。そんな北海道で、まだ訪れた…
2025.08.06 Wed / LEISURE -
なぜ北欧の夏至祭Midsummerが人々を幸せにするのか?
長くて暗い冬に耐えた北欧の人々が、ようやく迎える太陽の季節――それが「夏至祭(Midsummer)」です。スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマークなど…
2025.06.17 Tue / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。