ハリウッド映画とモロッコ
2019.10.26 Satモロッコがハリウッド映画のロケ地として使用されてきたことは知っていましたが、今回の旅行で初めてアイト・ベン・ハドウを訪れ、改めてモロッコに興味を抱きました。
モロッコで撮影された名作は数多くあり、1962年の『アラビアのロレンス』もとても有名ですが、1999年には『ハムナプトラ』、2000年には『グラディエーター』、2006年には『バベル』などが発表されています。
ロケ地に選ばれる大きな理由は、電線がなく、地形がチベットにも似ているためらしいです。
通訳によるとダライ・ラマの映画制作時には、中国からエキストラを数百人もモロッコまで連れてきて、エキストラも民泊をしながら映画のロケに臨んだとのこと。
私が宿泊したホテルにはブラッド・ピットやニコール・キッドマンが宿泊したと聞きました。
映画で使用された小道具が残されていたので、友人と二人でその小道具に座って写真を撮っていただきました。
このサハラ砂漠の玄関口に位置するアイド・ベン・ハドウは、1987年には世界遺産に登録されている大きな城塞都市です。
提供元:モロッコ王国大使館(http://www.morocco-emba.jp/)
映画好きの方は、モロッコ旅行もおすすめです!
関連記事
-
なぜ今リリアンが人気?懐かしの手芸が繋ぐ“子どもと大人の時間”
あなたは「リリアン」という手芸を覚えていますか?小学生の頃、夢中で糸を編んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか。 先日、小学校一年生のルナちゃんに「学童で一…
2025.08.20 Wed / LEISURE -
霧の山道を抜けると別世界。洞爺湖ウインザーホテルで味わう極上ステイ
実は、北海道ってどちらかというとカナダに似ていると思いませんか?広大な土地に牧場や畑が広がり、空気も澄んでいて、どこまでも続く大自然。そんな北海道で、まだ訪れた…
2025.08.06 Wed / LEISURE -
なぜ北欧の夏至祭Midsummerが人々を幸せにするのか?
長くて暗い冬に耐えた北欧の人々が、ようやく迎える太陽の季節――それが「夏至祭(Midsummer)」です。スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマークなど…
2025.06.17 Tue / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。