社長が一番嫌いなフレーズ
2019.09.18 Wed以前「社長が一番嫌いなフレーズ」という特集で、
「お話があるんですが」
という言葉が挙げられていました。
スタッフから「お話があるんですが」と言われたら、だいたい転職なり退職の申し入れとのこと。
これは私自身も多く経験し
「お時間とっていただけますか?」
「お話があるんですが」
と言われたら、ほぼほぼ退職の話でした。
以前はその申し入れがあると、
「何も別日を設定しなくても、辞めたいなら今言えばいいのに」
と憤りを感じたこともありますが、まだ起業家としてひよっこだった私。
30年も経営に携わってくると、免疫ができます。
今の私が同じフレーズを聞いたら
「ああ、そうなんだ、、、、残念だな〜。じゃあ、彼に変わる人材を早めに探さなくちゃ。」
と、次の手を打ちます。
経営も、人生経験と同じ。
何度も嫌な経験をするうちにだんだんと免疫ができて、自己防衛本能が働きます。
長く経営に携わると、いろいろなことが見えてきます。
それをできるだけシェアすることで、いろいろなことに心悩ます経営者の方々のお力になれたら幸せです。
関連記事
-
自分の成長を阻む「設定」とは?誰もが持つ落とし穴
大抵の人には、知らず知らずのうちに自分の中に作ってしまった「設定」があります。 今回は、その設定を取り除くことについてお話をします。 私たちは小さな頃から、親に…
2025.04.02 Wed / WORK&STUDY -
中学生に人気の職業は?100年前と現在の驚くべき変化
先日人生100年時代という言葉から、100年前の状況はどうだったんだろうと疑問を持ち、いろいろ調べてみました。 今から100年前の男性の平均寿命は44.82歳。…
2025.03.22 Sat / WORK&STUDY -
『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベント
『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベントとして、ワークショップの2回目を開催しました。 出版社のキラジェンヌ社が企画してくださり、ほとんどの…
2025.03.02 Sun / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。