ストレス、イライラ…。心がささくれた時はどうすればいいですか?
2019.03.02 Satこのところなかなか時間がなくて、落ち着いて食事もできませんでした。
私の大好きなフラワーアレンジもちゃんとできておらず、反省また反省の日々です。
そこで、久しぶりにお花を丁寧に活け、キャンドルに火を灯し、お食事もちゃんと作ってみました。

お花は『カラー』。
自然の動きはそのままに、しなやかに活けてみました。
またテーブルの上には別のお花を活けています。

お食事も久しぶりにオリジナルのディップを作りました。
お友達をお招きするときに心掛けているヒュッゲの精神を思い出し、ゆったりとした気持ちになりました。
忙しさにかまけてちゃんと何もできていないと、自然に心がささくれ立ってしまいます。
自分と自分を取り巻く人々との暖かく、ほっこりするヒュッゲな時間はとても大切。
ときにはゆったり過ごしてはいかがでしょうか。
関連記事
-
寒い季節に心が沈むのはなぜ?北欧流「冬うつ対策」の秘密
冬になるとなんとなく気分が沈むことはありませんか?実はそれ、「季節性うつ(SAD)」と呼ばれる症状かもしれません。 北欧では10月を過ぎると、空気が澄み、日照時…
2025.10.11 Sat / COUNSELLING -
不思議なぱちぱち音で頭痛が消える?ペルー発「硫黄の棒」
頭痛や肩こりに悩まされることはありませんか?実は、ペルーで作られた「硫黄の棒」を体験する機会があり、驚きの効果を目の当たりにしました。 先日、マインドサプリにて…
2025.09.03 Wed / COUNSELLING -
イライラがスッと消えるたった1つの習慣
忙しい毎日で「もう無理!」と叫びたくなる瞬間、あなたにもありませんか?私も起業したての頃、子育てと家事と仕事に追われて、気持ちも体も限界を迎えていました。 起業…
2025.08.16 Sat / COUNSELLING
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。