ストレスはいいもの?プラスになる向き合い方とは
2018.07.11 Wedだれしも、日々ストレスに直面するものです。
それでは、どうやってストレスに対処すればいいのでしょうか?

私も起業して間もない頃は、色々なスタッフから常に声をかけられて、自分がしていることに集中できずストレスを感じました。
でもだんだんと仕事に慣れていくと、
「これは自分自身の能力を高めるゲームなんだ」
と楽しめるようになりました。
スタッフにイライラした自分の姿を見せるのはよくありません。
どんなに集中していても、スタッフに声をかけられたら平然とした態度で対応し、またすぐに自分のしていた仕事に戻ることができたら、自身の器が大きくなります。
また多くのことが累積して不安になった時も、それぞれの問題を個々に捉えると
「それほど大きな問題ではないな」
と気づくことがあります。
そうやってトラブルにしっかりと向き合うことで、器を大きくすることができました。
今でも時々、心が折れそうになるトラブルに見舞われることがあります。
でもその度に、「深呼吸をして。」「笑顔を作って。」「手放して。」と自分に声がけします。
そうすれば、また明日から頑張れます。
ぜひみなさんも試してみてくださいね。
関連記事
-
寒い季節に心が沈むのはなぜ?北欧流「冬うつ対策」の秘密
冬になるとなんとなく気分が沈むことはありませんか?実はそれ、「季節性うつ(SAD)」と呼ばれる症状かもしれません。 北欧では10月を過ぎると、空気が澄み、日照時…
2025.10.11 Sat / COUNSELLING -
不思議なぱちぱち音で頭痛が消える?ペルー発「硫黄の棒」
頭痛や肩こりに悩まされることはありませんか?実は、ペルーで作られた「硫黄の棒」を体験する機会があり、驚きの効果を目の当たりにしました。 先日、マインドサプリにて…
2025.09.03 Wed / COUNSELLING -
イライラがスッと消えるたった1つの習慣
忙しい毎日で「もう無理!」と叫びたくなる瞬間、あなたにもありませんか?私も起業したての頃、子育てと家事と仕事に追われて、気持ちも体も限界を迎えていました。 起業…
2025.08.16 Sat / COUNSELLING
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。