アゲハチョウが持っている意外なメッセージ
2020.09.09 Wed蝶は死と再生の象徴だと言われ、世界各地で蝶はスピリチュアルな存在として愛されています。
日本では平家が蝶、特にアゲハチョウを愛し、家紋にしていました。
先日熊本に行った時に、たくさんの蝶と出会いました。
特に多かったのがアゲハチョウ。
黄色や白、橙色、そして黒……
黒いアゲハチョウはなかなか目にしませんが、とても楽しそうに舞っている3羽を撮影しました。
黒のアゲハチョウは強い変化を意味するそうで、
「変化を肯定的に受け止めるように」
というメッセージがあります。
山の中では黄色のアゲハチョウやオレンジ色のアゲハチョウにも出会いました。
黄色いアゲハチョウは、喜びや幸せを意味し、身の回りでポジティブな変化が起こる予兆だと言われます。
オレンジ色のアゲハチョウは励ましと情熱の象徴だそう。
どちらにしてもアゲハチョウは物事が好転するサインだと言われています。
みなさんもアゲハチョウに会ったら、なにかいい変化があるかもしれませんよ。
関連記事
-
コロナ疲れを癒してくれた「TeamLab Planets TOKYO」
しばらく前にお台場に宿泊した際、TeamLab Planets TOKYO に行きました。 会場入り口前で説明を受け、暗い会場の入り口を入るといくつかのルートが…
2021.01.01 Fri / LEISURE -
北欧旅行で心奪われたヒュッゲなお茶会
コロナの感染状況の悪化から、Go to travelやGo to eatのキャンペーンに制限が出てきた三連休は、机周りの大掃除に専念しました。 机周りの大掃除に…
2020.12.02 Wed / LEISURE -
卒業のお祝いにいただいたプレゼントのご紹介
11月頭は、私のアペックス卒業を知った方々から多くのご連絡をいただきました。 この素敵なお花は九州のお取引先さまが送ってくださったものです。 アペックスがテレビ…
2020.11.18 Wed / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。