家族との女子会の楽しみ方
2020.02.05 Wed長男の娘・コーラルちゃんは、私と一緒にいる時間を楽しんでくれます。ときどき
「ねえねえ、ヨーヨー(私のニックネームです)女子会しない?」
とおませなお誘いをしてくれます。
年末になり時間ができた私に、コーラルちゃんから女子会のリクエストが入りました。
テーブルセッティングとサラダ作りはコーラルちゃんの仕事です。
私がスパゲティーをフォークとスプーンで綺麗に巻いて口に入れるのを見て、一生懸命真似するコーラルちゃん。
上手に食べられるようになり、とても喜んでいました。
自慢げな顔で、スパゲティーをフォークにくるくると巻きつけています。
私は朝いちばんでお風呂に入るので、コーラルちゃんを誘って一緒に朝風呂に入りました。
肩湯が出るお風呂に私と並んで座り、肩湯を初めて体験したコーラルちゃんは
「気持ちいいね〜、ヨーヨー」
と何度も言いながら、静かにお風呂に浸かっていました。
もうすっかりお姉さんです。
そして「朝食はオムレツが良い」と言われ、オムレツを作りました。
最初はフォークとスプーンで食べていたのですが、ナイフを使う私を見てフォークとナイフに挑戦。
こちらも上手に使えて、なんだか誇らしそうです。
楽しい楽しい女子会でした。
関連記事
-
学校に行きたがらない子どもにどう向き合う?親が折れない“たった1つの信念”
あなたは、子どもが学校に行きたがらない姿に悩んでいませんか?低学年のうちは特に、登校しぶりや学校でのトラブルに直面する親御さんが多くいます。 最近よく耳にするの…
2025.09.13 Sat / FAMILY -
「期待しない子育て」が子を伸ばす?母が学んだ1つの真実
子育てで「成績」「行動の遅さ」「体力のなさ」など、悩みを数え出したらキリがないと感じたことはありませんか? 私自身、教育者の家庭で育ったため、常に成績の良し悪し…
2025.09.06 Sat / FAMILY -
バイリンガル育児に正解はある?“教えない子育て”で見えたこと
育児において「小学校に上がる前に、子どもにひらがなやカタカナを教えておくべき?」と悩んだことはありませんか? 実は、私は娘が3歳半の時にカナダから日本に移り住み…
2025.08.29 Fri / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。