日本と全然違う!海外のプレゼント事情
2019.02.08 Fri日本では、プレゼントはデパートやセレクトショップで購入し、それを綺麗にラッピングしてもらってから相手に渡すもの。
 しかし多くの国々では、自分でラッピングペーパーを選び、可愛らしくラッピングして相手に渡す習慣があります。
北米だとラッピングペーパーとカードを専門販売しているHallmarkなどが有名。
 普通のお店では、ラッピングサービスはほとんどありません。
 プレゼントも自分で作ったハンドメイド品をあげることが多く、ジャムやコンポートの瓶詰や手編みの帽子、手彫りのジュエリーケースなど、いろいろとユニークです。
年末アメリカに行った時、たまたまオハイオ州で、クラフトショーに足を延ばすことができました。
 たくさんのアーティストが色々な作品を並べていたのですが、思わず手にしたのが、手作りのスカーフと帽子のセット。
 これならユニークで素敵だと思い購入しました。

ルナちゃん、スカーフもお帽子もかなり気に入ってくれました。

コーラルちゃんもスカーフをとても気に入ってくれました。
 喜んでくれる顔を見るのが一番嬉しいですね。
関連記事
- 
					
					  おにぎりが1200円!?フランクフルト空港で見えた世界の物価と日本の良心あなたは空港で「えっ?」と思うような光景に出会ったことはありますか?今回、日本からポルトガル・ポルトへ向かう途中、経由地のフランクフルト空港で、私はちょっとした… 2025.10.22 Wed / LEISURE
- 
					
					  なぜ今リリアンが人気?懐かしの手芸が繋ぐ“子どもと大人の時間”あなたは「リリアン」という手芸を覚えていますか?小学生の頃、夢中で糸を編んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか。 先日、小学校一年生のルナちゃんに「学童で一… 2025.08.20 Wed / LEISURE
- 
					
					  霧の山道を抜けると別世界。洞爺湖ウインザーホテルで味わう極上ステイ実は、北海道ってどちらかというとカナダに似ていると思いませんか?広大な土地に牧場や畑が広がり、空気も澄んでいて、どこまでも続く大自然。そんな北海道で、まだ訪れた… 2025.08.06 Wed / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
					「いいね!」をお願いいたします。