クラシック音楽の効能とは
2018.08.01 Wed私は色々なジャンルの音楽が好きですが、特にクラシック音楽が好きです。
昔一緒にお仕事をしていたオランダの会社の社長さんは、クラシック界最大のベストヒット曲「四季」が好きな方で、社名をFour Seasonにするほどでした。
その影響で、私もクラシック音楽を好きになりました。
同じ「四季」でも、アレンジによって表情が変わります。
例えばマンドリンで演奏するAviavitalは、とっても軽快で素敵な調べです。
自分自身の心に潤いがなくなってきたら、『愛の夢』などを耳にすると、本当に心が洗われます。
時には人気のチェロ・デュオ「2Cellos」の演奏も楽しみます。
彼らはクラシックだけでなく、ロックまでチェロで演奏してしまうところが素敵です。
ジャンルを超えた可能性を追求するところが魅力なのだと思います。
みなさんも、ぜひクラシック音楽を日常に取り入れてはいかがでしょうか。
関連記事
-
なぜ北欧の夏至祭Midsummerが人々を幸せにするのか?
長くて暗い冬に耐えた北欧の人々が、ようやく迎える太陽の季節――それが「夏至祭(Midsummer)」です。スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマークなど…
2025.06.17 Tue / LEISURE -
なぜミッフィーは70年愛され続けるのか?シンプルさに秘めた魅力とは
「子ども向けのキャラクター」と聞いて、あなたはどんな存在を思い浮かべますか? 私の友人が「これ、見て!」と持ってきてくれたのは、ミッフィーちゃんをモチーフにした…
2025.06.11 Wed / LEISURE -
アルプスが目の前に。「日本の美しさ」に息を呑む白馬旅行
ゴールデンウィーク、初めて白馬を訪れました。群馬県に暮らす私は、日頃から赤城・妙義・榛名の“上毛三山”に囲まれた景色を見慣れているのですが、白馬で目の前に現れた…
2025.05.14 Wed / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。