2017年の振り返りと2018年の願い
2018.01.03 Wed私はワインをいただくと、そのワインが作られた年を見て
「どんな年だっただろう?」
と思い起こすことが多々あります。
ワイン通の人は
「この年は、雨が少なくてとても赤ワインが濃厚で美味しくできた」
など、ワインの出来具合と天候などを考えるのでしょうが、私は自分自身の体験と年を照らし合わせます。
私の中で、心に強く残る年といえば、それぞれの子供の生まれた年、起業した年、家を建てた年、M&Aをした年など、自分自身の人生の中で大きな節目を迎えた年です。
2017年は、人生で一番大変な『嵐』のような年でした。
良いことも悪いこともあまりに急ピッチで次から次へと起こり続けたのです。
様々な雑誌に取り上げられたり、本の出版があったり、テレビでも取り上げられたり、良いこともたくさんありましたが、予想もしなかったショッキングな出来事が多くありました。
ショッキングなことも立て続けに起こると、一つ一つ深く考えてはいられません。
だから乗り越えられたのですが、素敵な出来事の喜びにも浸れませんでした。
今年の願いは『心穏やかに、幸せに満ち溢れた1年を送る』です。
みなさまの2018年も穏やかな幸せに満ち溢れますように。
関連記事
-
世界的大ヒットアプリ「アングリーバード」を生んだSisuの精神とは
皆さんはアングリーバードというゲームを聞いたことがあるでしょうか? 日本ではさほど流行りませんでしたが、世界68か国でナンバーワンを記録したi-Tune の有料…
2021.03.03 Wed / WORK&STUDY -
コロナ禍で広まりつつあるフィンランドの精神「SISU」
北欧というと、一般的にはスウエーデン、ノルウエー、デンマーク、フィンランドを指します。地理的にも近く気候も似ているのでひとまとめされがちですが、それぞれに独特の…
2021.02.24 Wed / WORK&STUDY -
コロナで劇的な変化が生まれた展示会
コロナは世界的規模の被害であり、多くの人々に強制的な変化をもたらしました。 歴史上、類を見ない出来事のひとつだと思い知らされる毎日です。 展示会にも大きな変化が…
2021.02.17 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。