寒い日に「ヒュッゲ」を楽しめる日本の名アイテム
2017.12.16 Sat11月生まれの私は、寒い日も苦手ではありません。
むしろ、外の寒さや風が厳しい日に暖かい家の中で過ごす時の「守られている感」が大好きです。
そして、まさにそれこそが「ヒュッゲ」なのかもしれません。

日本が世界に誇れる物のひとつに「こたつ」があります。
みんなで暖かいこたつの中に足を入れて暖を取りながら、みかんを剥いたり、テレビを見たり、カードゲームをしたりと、一緒の時間を共有できます。
暖炉や焚き火以外で「みんなで一箇所に集まって暖をとるアイテム」はあまりなく、世界中探してもこたつに匹敵するものはないと思います。
今ではフローリングの家も多くなり、こたつがない家も増えてきました。
そんな時には、ぜひスローケットをお友達や家族のメンバーとシェアしながら、一緒に暖をとって、こたつのぬくぬく感を共有してください。
きっと心の中も暖かくなりますよ。
関連記事
-
石の上に家?ポルトガル・モンサントの“石の村”
実は、ポルトガルには“12の珍しい村”があることをご存じでしょうか。今回私が訪れたのは、その中でも最も印象的だったモンサントという村です。 旅は北部から始まり、…
2025.10.25 Sat / HOMELIFE -
海外経験者が語る、日本の医療制度のすごさ
あなたは、具合が悪くなったとき「すぐ病院に行ける」ことを、当たり前だと思っていませんか?実はこの“当たり前”が、海外の人から見るととても恵まれたことなのです。 …
2025.10.04 Sat / HOMELIFE -
カナダは住みにくい?日本に移住したくなる3つの理由
あなたは「カナダは住みやすい国」というイメージをお持ちではありませんか?実は、最近はその印象とは少し違う現実が広がっているようです。 先日、カナダ・サーリー市か…
2025.10.01 Wed / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。