“北欧式” 素敵なティータイムの過ごし方
2015.12.30 Wed北欧は冬になると曇りの日が多いだけではなくて、 暗くなるのが早く、午後3時くらいには日が沈んでしまいます。
朝もなかなか明るくならないので、 朝食をとる時間に写真を撮ると、よく夜と間違われてしまいます。
そんな北欧でいつも素敵だな〜とおもうのが、 紅茶やハーブティーを耐熱ガラスのポットいっぱいに作って、それをティーキャンドルで温めて、ゆっくりといただく時間。
ただお茶をいただくだけではなくて、ハーブティーなどは、 お茶が出てお湯が程よく色ずいていく過程が楽しめます。
またティーキャンドルがゆらゆらと小さな炎を揺らしそれがポット の中まで反射します。
『こんなに小さなティーキャンドルが、 こんなに素敵な演出をしてくれるなんて!!』 と初めて見た時には、感動しました。
そして心の中がほっこり。
リゾートスタイル軽井沢をオープンする時に一番最初に選択したの も、デンマークのブランドmenuの
ガラスティーポットとティーポットライト。
当初コーヒーしか飲まなかった私も、 今ではあえてお茶をいただきます。
時には、この雰囲気だけを楽しみたくて。
関連記事
-
2021年は『幸せ元年』
昨年は私にとって激動の一年でした。 4月には左足を骨折して車椅子生活を強いられ、そこからのリハビリにはとても多くの時間と努力を要しました。 人の助けがないと成り…
2021.01.08 Fri / HOMELIFE -
携帯電話を家に忘れた!
先日、いつもより早い時間の新幹線に乗るために家を急いで飛び出したら、駅に向かう車中で携帯電話を忘れてきたことに気づきました。 とはいえ、家まで引き返したら、新幹…
2020.12.11 Fri / HOMELIFE -
センスのある暮らしを提案する「デザイナーズギルド」
先日、今年で50周年を迎えたデザイナーズギルドのデザイン発表会がオンラインで開催されました。 デザイナーズギルドは、ロンドンのキングスロードとメリルボーンハイス…
2020.12.08 Tue / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。